データまとめサイトを運営している管理人です。
YouTubeとともに急成長しているユーチュラの成長要因を分析してみました。
- ① ユーチュラは月間1500万PVのYotube専用メディア
- ② Youtubeのトレンドに乗っかり成長
- ③ 統計データがユーザーフレンドリーで成長
- ④ ニュース記事で集客力向上で成長
- ⑤ 特集記事でサイトの独自性を高め成長
ユーチュラとは
「ユーチュラ」は、Youube専用メディアです。月間アクセス数が1500万PVあります。
(公式HPより引用)
ユーチュラは2015年7月に開設した日本のYouTubeチャンネルのランキング&ニュースサイトです。
2020年10月現在のアクセス数は月間1500万PVで、YouTube専門のウェブサイトとしては国内最大規模となっています。
当初はYoutuberの登録者数推移や推定年収など、統計データまとめサイトで2015年開設しました。2018年から、Youtube関連のニュース記事を配信するようになり、データ中心のWebサイトから総合メディアへと進化しました。
(公式HPより引用)
ランキングページでは、約3万のYouTubeチャンネルを定期的にチェックし、登録者数や再生回数などの統計データを公開しています。
開設当初はランキング機能のみでしたが、YouTubeへの関心の高まりを受け、2018年からニュース記事の配信を本格的に実施しました。
サイトの裏側は、完全にブラックボックスですが、表側から読み取れる情報もあるはずです。今回は、「ユーチュラ」が急成長している要因を独自に分析しました。
成長要因:その① Youtubeのトレンド
1つ目に、Youtubeのトレンドに沿っていることが成長要因として考えられます。
「ユーチュラ」がyoutubeとともに成長したことは直感的に分かることですが、データで示してみましょう。
「youtura」とgoogleで検索した際にサジェストされるキーワードを、トレンド検索にかけました。こうすることで、「youtura」と関連が高いワードの検索数(人気度合)を知ることが出来ます。
図:youtuber 登録者数 ランキングのトレンド
図:youtube 登録者数 推移のトレンド
「youtuber 登録者数 ランキング」「Youtube 登録者数 推移」といったサジェストキーワードは、Youtura運営開始の2015年から右肩上がりで検索数が増えています。
サジェストワードの検索数が増えていることから、検索エンジンから同サイトに流入するユーザーの絶対数も増えていると推測できます。
「ユーチュラ」は、(Youtubeの成長という)トレンドに乗ってサイトが成長しているに違いありません。
成長要因:その② ユーザーが使いやすい
2つ目に、ユーザーフレンドリーである点も成長要因として考えられます。
特に注目したいのは、統計データの見せ方・まとめ方です。
「ユーチュラ」の統計データは、youtubeのチャンネルアイコンや図・表を使っていて、シンプルながらもユーザーが使いやすい設計になっています。
図:Youturaコンテンツ①
図:Youturaコンテンツ②
統計データをまとめたコンテンツは、一度スキームを作ると自動生成できるので、永続的にコンテンツを提供することができます。
その一方で、ユーザーが使いやすいように設計しなければ、単なるデータの羅列に終わり、価値のないコンテンツになります。うまく作りこめれば資産になり、下手すれば時間とお金だけ奪われる負債になりえます。
「ユーチュラ」は、統計データのまとめサイトとして運営を開始している点、データ関連のコンテンツは改良されていて、使いやすいです。
図:Youturaコンテンツ③
また、統計データまとめサイトの場合、プログラムを読み込む関係上、重くなるといった欠点があります。「ユーチュラ」では、サイトの高速化対応もバッチリで、ブラウザ上でサクサク動くように設計されています。
待ち時間といったユーザーのストレスをなくしている点も注目すべき点です。
「ユーチュラ」は、(主に統計データを)ユーザーが使いやすいように設計しているので、サイトが成長していることに違いありません。
成長要因:その③ ニュース記事で集客
3つ目に、ニュース記事で集客に成功したことも成長要因として考えられます。
「ユーチュラ」をブラウザで開くと、TOPページの目立つ領域はニュース記事で占められています。
図:Youturaトップページ
このニュース記事は、作りは簡単で、個人のブログの方がクオリティーが高い記事も多々あります。しかし、タイムリーな情報を扱っているので、新規の読者を惹きつけやすいといった特徴があります。
「ユーチュラ」のような巨大メディアの場合、サイトのドメインパワーが強く、タイムリーなニュース記事であれば、SEOで上位表示することが容易です。ドメインパワーとトレンドを生かしたSEOからの集客は、非常に強力な武器になります。
実際、youtuber周りのホットな話題をgoogleで検索すると、「ユーチュラ」の記事が検索上位で多々見られました。ここからのサイトの流入は想像以上に多いと考えられます。
「ユーチュラ」は、ニュース記事で集客することで、サイトが成長していることに違いありません。
成長要因:その④ 独自コンテンツ
4つ目に、独自コンテンツを配信していることも、成長要因ではないかと考えられます。
単なる情報まとめサイトでは、サイトの独自性を打ち出すことができず、Googleから評価されるメディアにはなりません。「ユーチュラ」では、運営過程で集めたデータを用いて、定期的に特集記事を配信しています。
(統計データを活用した)Youtube関連のランキング記事が多いですが、オリジナリティー溢れる記事や、最近ではひろゆき氏の対談記事を連載するほどです。年々独自コンテンツに力を入れていることが分かります。
以下に、「ユーチュラの特集」を掲載します。
「ユーチュラ」は独自記事によって、Googleからの評価も高め、サイトが成長していることに違いありません。
まとめ
YouTube専門のWebサイト:「ユーチュラ」に関して独自に分析しました。
- ① ユーチュラは月間1500万PVのYotube専用メディア
- ② Youtubeのトレンドに乗っかり成長
- ③ 統計データがユーザーフレンドリーで成長
- ④ ニュース記事で集客力向上で成長
- ⑤ 特集記事でサイトの独自性を高め成長
記事で「ユーチュラ」を取り上げたのは、データ中心のまとめサイトから始まっている点です。統計データまとめサイトも工夫を施すことで、成長するポテンシャルを持っていることが分かりました。
管理人もデータまとめサイトを基本戦略としていますので、「ユーチュラ」を良いモデルケースとして今後のサイト企画・運営に活用させていただきます。
当サイトで共有しているツールが、自分のPC環境で動作しない。ツールをアレンジしたいなどの相談・依頼があれば、有償サービスを出品しています。
※ 多忙のため、現在依頼を停止しています。